mixi株がモンスターストライクのスマッシュヒットで8000円台につけたが、ヒットの初期から株価上昇を知っていても買ってない人が大半…ホールドしない短期投資はフットワークが軽く、小刻みな売却益への執念がある人でないと無理。儲かると分かってても飽きずに経済情報とチャートに向き合える人は少ないものだな。
mixiに限らないが、死に体に見えても一つのヒットで不死鳥のように蘇るIT株は乱高下する魔物でギャンブル性が強いと忌避される。だがSNSやゲームアプリは参加者視点で見れば『人気沸騰中の空気感』は必然に分かる。ガンホー、コロプラも『成長中の熱狂』の中でゲームをせず株を買ったという人は少ないけれど。
しかし、後手に回って人気があるから株を買うという行動選択をすれば、大火傷するリスクが高まる。モンスターストライクにせよパズドラにせよ、長期的に稼げる仕組みではないので、潮が引き始めれば有料課金してくれるユーザーは一気に雲散霧消して、追加的開発コストすら回収できない事にもなりかねない。
ゲーム市場の主戦場は『据え置き型』から『携帯型・スマホ型(ダウンロード型+原則無料に有料課金)』へと切り替わり、この大枠の変化そのものは逆行することが考えにくい。スマホアプリは大きな市場になりつつあるが、顧客の定着を担保できず、いずれ飽きる定めのゲームはインフラ的な安定収益源にまでは成りえない。