SEALDsの奥田愛基さんに対する風当たりの強さ:若者の政治参加を否定しないバックアップの必要性

若者の政治参加の必要を説きながらも、実名の若者が『政治的な主張・運動』で目立てば、雨霰の誹謗中傷・人格攻撃を受ける現実がある。選挙の白紙委任を許さぬとするデモも民主主義の一環としてその活動の自由を承認すべきだと思う。

「大学生の夏休みだけの活動じゃない」 SEALDs奥田愛基さんが今後の展望を語る

安保法案に反対してデモを行うSEALDsの活動、奥田愛基氏の政治的主張に対しては賛否両論あるだろうが、デモ・政治主張(政治参加)する自由そのものを否定することはできない。『反対意見』を超えた『言論弾圧・人格攻撃・過剰なプライバシー侵害(若者たちへの将来の社会的制裁をほのめかす威嚇)』は許されない。

SEALDsの道路占拠デモや大音量での反対意見を『議会制民主主義の否定』とする批判もあるが、民主主義の『多数決による人権侵害』を抑制する法的装置が『立憲主義(違憲な法律の無効化)』である。憲法を無視した立法を数の力で進める政府の正統性を問い、白紙委任ではない強引な憲法解釈を再検討せよとの訴えである。

『眉毛を剃る』という軽微な嫌がらせであっても、本人が嫌がる理不尽な行為を強制されるというのは、いじめの定義にも合致するから、悪化させない早期発見・早期対応のケースワークになるのだろう。

同級生の眉毛そった疑い 暴行容疑で中3男子逮捕 京都

スポンサーリンク