○『黒革の手帖』の2話の感想。派遣からホステスに引き抜かれ、カネの魔力で強欲の本質をむき出しにした仲里依紗。仲の色仕掛けに落ち、マンションや車など大金を貢ぐ美容整形医の奥田瑛二のろくでなしぶりを描く。30年支えた愛人兼ビジネスパートナーの看護師長の高畑淳子を切り捨て、武井咲が高畑に力添えして人生が暗転した。(07月29日)
高畑淳子は初期は愛人だったが、途中から男女関係は終わり美容整形のビジネスのアイデアや拡大を全面サポートした。楢林クリニックの新病院建設を二人の人生の目標と信じ、あらゆる無駄遣いを排除し必死にお金を貯めていたが、仲里依紗に溺れた奥田瑛二は掌返しの態度でケチなお前の顔など見たくないと追い出しにかかった。
お金を貯めて大きな目標に向かうことを『二人の夢』と信じて30年を捧げた高畑に、若い女と派手な散財に溺れたろくでなしの奥田は『俺のカネ・俺の病院』と言い張り、過去の高畑の貢献や献身を無にし、仲里依紗と一緒に魅力がないだのケチばばあなど散々に罵倒するが、普通、短気な女性だったら刺殺されて命を失っている……
武井咲が高畑淳子に、奥田がホステスに貢いでいると密告するシーン。男女の仲としては終わっているが30年来の深い信頼関係があると信じる高畑が『たかが小娘に10万や20万の端金を貢いだって関係ない』と余裕を見せるが、金額がフェラーリやマンションで一億を超えると聞くと表情を急変させ激怒、演技力は凄いな。
しかし、仲里依紗の演じるホステスの中身がなさすぎる気質性格だと、いくら若くて美人でも、億単位のカネを貢いだり、自分を本気で理解してくれてサポートしてきた長年のパートナーを切るほどの魅力はない。結局、この種の傲慢な性格の人は色気で落とされても、遠からず不機嫌や嫌悪でセックスレスになるので同じ不満に陥る。
お金が十分あるのに使えないとか、クラブに通うが最後の一線は越えないとかいう抑圧の過剰によって判断力が低下する人もいるのだろうが、『偽装されたストイシズムの破綻』は人生の後半になるほど致命的ダメージになる。最後は武井の脱税告発の脅しで、仲のパトロンになる現金を失った奥田も仲も、痛い目を見ることになった。
○歩きスマホの女性にわざとぶつかって怪我をさせたミュージシャンの事件から『歩きスマホ狙いの当たり屋』が話題に。マナー違反で迷惑だから暴力行使・自力救済で、痛めつけ排除しても良いという法治否定の考えの人は危ういが、ぶつかるのが嫌なのに状況が見えている自分が避けずにわざとぶつかるのは解決にもならない。
人通りの多い場所での歩きスマホは危険・迷惑なのでやめるべきだが、『状況判断・程度問題』の要素もある。確実に止まって操作したか、数歩動きながら画面を見たかなど厳密に判定するのは難しいが、人通りがある場所ではスマホを使わず、椅子に座るか壁・柱にもたれるか周りに人がいない場所まで移動して操作・注視すべき。
歩きスマホ狙いの当たり屋の被害者の大半は『女性・高齢者・未成年者』であるらしいが、『激しく抵抗・反撃反論してきそうな相手(厄介なトラブル・暴力応酬に発展しそうな相手)』を避ける意味では、リスクの低い相手を選んだ八つ当たりの可能性もある。往来での衝突トラブルや因縁・当たり屋・暴力は近代以前からあるが…
歩きスマホは歩きタバコが減少してきた分、暴走自転車(無灯火自転車)と並んで往来トラブルの代表になってきたが、『人とぶつからないように前を見て歩く(歩行者に危険を感じさせずに自転車を運転する)』のは基本である。人が近づいてきている事をどの時点で認識するか、歩くレーンを決めて端に寄るかは個人差が大きい。