自然保護思想と人間中心主義、春名風花さんのいじめ考察、買春問題と人間社会の倫理の本質、りゅうちぇるのタトゥー問題など

○自然・動植物の側には「自然破壊の観念・景色の美醜判断の感性」や「現状のまま(現在の生態系)が良いの価値判断」は存在しない。自然の価値は人間の心に依存する面は確かにある。

団塊世代の写真愛好家「急増」でトラブルも増加? 山岳写真家が感じるジレンマ http://mixi.at/addpltq

自然の地殻変動・噴火・地震や長期の気候変動、確率論的な隕石衝突は、生態系を劇的に改変させて無数の生物種を絶滅に追いやってきたが、そういった自然による生態系の変化を悪と感じる人はまずいない。反対に、人為・人工物による絶滅や生態系変更、景観の変化を悪と感じる感受性は一般に強いが、その根拠も人為的ではある。

「自然保護・景観保護・絶滅危惧種の保護」も究極には人の倫理観や道徳感情の満足(納得)のためである。「外来生物種による在来種の駆逐」も悪とする価値観は強いが、既存の生態系が未来永劫に続くことが善なのかは本質的には判断ができない。自然選択で解釈できる部分もあり、数千年単位でも自然推移の誤差の範囲だろう。

今生きているある動植物種が絶滅することは悲しいが、近代以前にもさらにいえば人類登場以前にも進化した生物種の99%以上は絶滅して、新たな種が繁栄する前提となって世界から消えていった事実は事実としてある。山・海・川・地形の景観も、数百年単位でさえ開発抜きでも自然な風化で山の形や川の流路は変わってきた。

○「いじめ加害者の告白」春名風花さんと読む……年齢を重ね、学生時代も遠くなり集団生活にコミットしているわけでもないと「いじめの加害・被害のリアリティ」がどうしても落ちてしまう。大人がいじめ問題に干渉しにくい一面でもあるが、当事者には生死に関わる深刻な問題だ。個人主義で飄々とするのは学校では難しいかも。

いじめ原因は大別すれば「承認欲求・序列確認(マウンティング)・優越欲求・虐待型娯楽(スケープゴート)・独善の正義感・異質性排除」になるが、学校や集団で「弱者性・異質と疎隔・愚鈍性」が目立つと標的になりやすい。いじめに縁遠いのは、自分は自分、他人は他人の個人主義で自衛に十分以上の雰囲気を持つ人だろう。

○私立大運営の555法人のうち、13法人が20年度末までに破綻の恐れがあり、65法人が21年度以降に破綻の恐れ。人口減少社会における大学法人の淘汰が進むが、「人口増加社会における形式的スクリーニング」の需要が減るに合わせ、内容を問わない肩書きとしての大卒は企業にも学生にも求められにくくなる可能性もある。

大卒が名実共に空疎化する大学全入時代の反動として、私大の大規模淘汰が21年以降も継続する流れがある。学力や目的を問わず学歴スクリーニングで有利を得るために大学に行くという日本的な形式主義の学歴社会は今後衰退し、ある種の実学・職業直結型教育に力点が移るのかもしれない。医療系以外の非大学教育の需要増など。

○スクープを撮るとお金になる・出世に役立つとかがなければ、「女遊びが好きなスポーツ選手なんだな」で見て見ぬ振りを決め込むかもしれぬが。友人の不倫現場を見て、敢えて配偶者に密告する人もいれば、事を荒立てず胸にしまう人もいる。
川淵氏バスケ買春写真撮った「記者の態度に疑問」 http://mixi.at/adj6ad4

買春問題も男女関係の本音を掘り下げればパブリックな議論や倫理にそぐわないものが出てくるが「広義の買春・利害関係(将来の損得)ありきの男女関係」は一般的な恋愛・結婚でも完全に免れるわけでもない。ただ一般的な恋愛・結婚は人の動物的な選り好みの抑制で、家庭・社会の秩序を維持し生産性を高めるため歓迎される。

ただ児童の人権侵害を除き、結婚や出産に行き着かなければ、自由恋愛やアバンチュール、愛人と買春の差異は小さく、「特定のパートナーを他者にも分かるように独占・明示するか」という問題になる。売買春の倫理的問題の過半は、「匿名的・一時的な性関係」が「ロマンスラブ・婚姻の一人だけの重み付け」を損なうからだ。

文化人類学・認知心理学では、「お金・異性・家族」は人間社会を競争原理に巻き込んで稼働させ続ける直接的な欲望対象で、それらの希少価値を高めることが社会共通の倫理になりやすい。売買春の問題は、恋愛や婚姻の不貞禁止規範を前提に「自らの人生の大半のリソース」を割いて構築すべき異性関係の主観価値を値引きする。

聖女(淑婦)と娼婦(淫乱)の二元論によって、人間社会では売買春に関与する女性を社会・家族・婚姻の秩序を乱す「ふしだらで不潔な娼婦・淫乱」としてその人間性や人格・生き方を完膚なきまでにパブリックな領域で打ちのめす。娼婦に対する蔑視・差別は、男女双方のそれぞれの心理的理由・コミットと密接に関与している。

男性の本音の欲望は、堅い聖女でも緩い娼婦だけでもダメというところにあり、両者の中間領域や交代感覚(使い分け感覚)に最もエロティックな満足感を覚えやすい。セックスにも「持続的な正しい関係と愛情・信頼に基づくセックス」と「一時的な変化する関係と娯楽・刺激に基づくセックス」がありその間を男は揺れる。

○日本におけるタトゥー(刺青)は偏見というより、どんな背景・関係・履歴・覚悟があるかについて相手に気を遣わせるので、同類しか寄りづらいデメリットはある。

「それぞれの価値観なのに」 りゅうちぇるの“タトゥー問題”にロンブー淳、眞鍋かをりらが持論 http://mixi.at/adhNuGc

いかついガタイの男で背中に和彫りの龍虎や般若が入っていれば、極道ではないにしても、怒らせたら何をするか分からないタイプの気性の激しさがあるのではないかと、やはり気を遣う。女性が和彫りを入れても、組関係の旦那・情夫がいるのではとか、反社会的なカルチャーや人間関係と縁がある可能性は低くない。

温厚・平和主義で、常識的な価値観を持っているのであれば、日本では刺青を入れる選択をしづらい。刺青の絵柄や大きさにもよるが、刺青を入れていると、表面的にいくら温厚で優しそうな人でも、裏の暴力性や反社会的な勢力・文化との親和性を疑われる。刺青を入れるほどの信念や覚悟にしても、譲らない威圧感を間接に持つ。

極道が刺青を背負う理由は、端的には「自分の面子を潰せば、自分は徹底的に法律や常識を無視してでも相手を追い込む覚悟を持つこと(いざとなれば何者も恐れないこと)」を分かりやすく示し、「俺を怒らせるな」と念押しをしているともいえる。タトゥーはファッション性もあるがやはり信念や覚悟という我の強さを反映する。

楽天AD