○カジノ解禁法案で、色即是空の『般若心経』を講義するのは内容が矛盾、審議の本質も外している。谷川議員は人文学・宗教・芸術の素養豊かな風流人の相貌でも見せたかったのか…だが、般若心経の暗誦と解説などは政治に直結しない、私的な時間にやるべきだろう。
日本には既に『公営ギャンブル・パチンコ・パチスロ等』の巨大な賭博市場が形成されている。外国人観光客の誘致を目的としたカジノを備えた『統合型リゾート(IR)推進法案』に、『日本人のギャンブル依存症患者・破産者を今以上に増やすリスク』はさほどないだろう。米国のカジノ市場さえ日本のパチンコ市場に及ばない。
そもそもIR法案で建設されるカジノは、日本各地にパチンコ店のように沢山建設できるものではなく、法律で定められた『統合型リゾート推進地域』にしか設置できない。滞在型リゾートのコンテンツの一つにカジノがあるので、リゾート施設に用のない日本人が賭博のためだけに入店する可能性も高くないように思うが。
カジノには色んな種類のギャンブルはあるが、高額当選のスロットゲームなども『今の日本にあるロト・トト』とさほど変わらない。カジノの魅力や面白さがあるとしたら、カードゲームに典型的だが『ディーラーの人間(相手)』がいて駆け引きがあるという事だが、ポーカーやブラックジャックも日本人にそこまで人気がない。
昔のカジノや賭場には『ディーラー(博徒)と客との騙し合い』もあったりしたが、現代のカジノでは『(コンピューターによる確率制御以外の人為的・トリック的な)イカサマ』はご法度であり、賭け金の何%まで客に還元するという控除率ありきの賭けになっているはずだ。賭け金の最低レートを高くすれば客も制限できる。
パチンコの売り上げは約23兆円、世界のカジノの総売り上げが約18兆円というから、日本のパチンコ市場が如何に大きくギャンブル依存症者(多重債務の破産者・自殺者)がどれだけ多いか分かる。昭和60年代に約40兆円だったパチンコ市場は、若者の賭博離れや一時の高いギャンブル性で50%近く縮小しているのだが。
○仮想現実(VR)のゲームのジャンルとして『登山(ロッククライミング)・超高所やスカイダイビング・洞窟・極地・宇宙』などリアルでは危険過ぎてなかなかできないアクティビティは人気が出そう。
仮想現実から現実の床に「バタンッ!」 VRで崖登りをしていた人、崖から落ちてリアルに転ぶ
VR技術のゲーム応用で大きな需要が期待できるのは『冒険・探検・旅・戦闘のアクティビティ』と『人間関係・異性関係・アダルトのリアリティ』になるのだろうが、記事にあるように仮想現実での転落・襲撃・驚愕などが想定されるゲームでは、周囲にモノを置かないようにして安全確保しておかないと危ないかもしれない。