動物虐待は『生命(人生)の価値の懐疑』とセットになった反社会性だが、自分が愛情や共感を受けてこなかった成育歴が関係する事も多い。なぜ動物・人を殺してはいけないのかという倫理的な問いかけに対して、『相手の立場に立った想像力』がほとんど働かないか、相手の痛みや不快を無視した行動を反射的にやってしまう。
激しい暴力でよその飼い犬を殺した小学生。重い刑の可能性も
小さな子供は大半は犬・猫・うさぎ・鳥などの動物が好きなもので、ちょっと触れば『ふわふわして可愛い』とはしゃぎ、動物と目が合ったり餌を食べにちょこちょこ近づいて来ると『自分になついて可愛い・うちでも飼ってみたい』となるものである。
続きを読む 動物虐待をする子供の心理:親の育て方や動物への接し方による子供の情操教育 →
森博嗣の『すべてがFになる』からのS&MシリーズとVシリーズは全て読んだ。その後の作品群は、ライトなキャラ小説に傾いた感じもあるが、漫画化や映像化のしやすさにも配慮した本を書いていて、『売れる本(時代性・ニーズに合わせた本)』を書けるプロ作家だと思う。
西之園萌絵と犀川創平が活躍するS&Mシリーズは、浮世離れしたお嬢様+学者のコンビで知的な謎解きに合っていて、二人のちょっと斜めに構えた『人生観・世界観の論議』が好きだった記憶がある。
アニメ「すべてがFになる」10月放送開始 スタッフ、キャラクター、ティザーPV公開
『φは壊れたね』からのギリシア文字を掲げるGシリーズも西之園萌絵・犀川創平が登場するが、主人公の女子大生が変更されたようだ。森博嗣自身が大学教員であることもあって、大学・院を舞台に『俗世間の価値観』の弱い世界観を作り、金持ちのお嬢様で『経済的制約』を無くしているが、キャンパスライフと斜に構えた思考遊戯の融合の面白さがあった。
続きを読む 森博嗣の『すべてがFになる』などS&Mシリーズの印象:西之園萌絵・真賀田四季など理系インテリ美人のキャラ設定 →
株式市場の5月は決算の魔境。シャープのように本業悪化で死に体に陥る企業もあるが、カシオやセブン&アイのような史上最高益の好決算でも材料出尽くし(来期懸念)でじりじり下がる。外食企業は強い、プレナス・すかいらーく・吉野家・ロイヤル等は逆に上昇、吉野家は値上げ不安があったが野菜入り牛丼で巻き返しそう……。
テクニカル投資のチャートでは、長期で見ても4?6月は決算(材料出尽くし)による調整期間で大きく株価が下がるリスクが高い時期に当たるが、インデックスでは秋口に入った頃くらいに上がりやすい。ただ金融緩和と公的資金投入の官製相場が終わったり、外国人旅行客のインバウンド消費が落ち込み、国内消費力低迷が顕著になると暴落を懸念してしまう。
続きを読む 決算月である5月の株価下落(材料出尽くし)の傾向とシャープの巨額赤字の要因 →
昔と今では若者の経済状況やコスパが違うというより、『結婚の自明性・義務,他人の人生への周囲の興味や噂』が格段に違っていたのでデメリットは批判・干渉や劣等感だった。中高年世代でロマンティックラブからの結婚の選択はレアで性愛と結婚は不可分である。
結婚は「コスパ」が悪い?議論勃発
結婚そのもの、出産・育児そのものが自己目的化していれば、コスパが高いか低いかは問題にならない。現代では『結婚・子供を通した自らの幸福度』も基準に含められ、『周囲の圧力・人並みの人生や世間体』などに影響される立場や関係にある人(きちんとした雇用・人生設計のレールに乗り同調圧力も強い人)が減っている。
続きを読む 結婚の『コスパ』の高低と結婚の『義務感・強制性』の衰退:なぜ現代は未婚化・晩婚化が進むのか? →
歩くのが好き+本・PCを持ち歩く人が、一度リュックを使い始めたら腕がふさがるバッグ類は使おうと思えない。20Lでも買い物袋が全部入るのは便利だ。登山を始める前はリュックに興味がなかったが、最近は実用性でもファッション性でも気に入って使っている。大人だからリュック(バックパック)を背負ってはならないという不文律はないと思うし、リュックには登山・トレッキングなどスポーティーな用途もある。
ブームの大人リュック、“痛い/おしゃれ”の分かれ目は?
過去にはリュックはオタクっぽいイメージや自分のファッション感覚に合わない感じもあったが、登山・アウトドアを始め『歩くためのハードユースのバッグ+何でも入れて歩ける実用性のあるバッグ』という認識に変わった。大量に買い物してもそのまま歩いて苦にならないのも良い。他人の目線でおしゃれかどうかは二の次になってしまっているが…w
本格的な40L以上の雨蓋式のザックはさすがに大げさなので山登りにしか使ってないが、普段使いのリュックとしてカリマー、コロンビア、ドイターの18L~25Lが3つほどある。色はそれぞれバラバラだが、個人的には黒系統よりも赤・青などちょっと鮮やかな色彩のもののほうが好みである。
続きを読む リュック(バックパック)の“利便性・実用性・ファッション性”について:大人リュックがブームらしいが →
モンストというソーシャルゲームの怪物効果でmixiが復活した。株価は一時の勢いを無くし天井感があるが、16年3月期も売上1850億、営業利益800億でまだ成長できるとは恐ろしい……。
スマホのゲーム市場はそれ以前と構造も層も違うのだろう。
たった一本のゲームのヒットがあれば、その微調整とキャラのコラボだけで1000億円以上の売上が複数年度にわたって上がるのは、ネット企業でも異常な高利益体質だ。まぁ、SNSで利益を出せなかった反動もある。逆にモンスト一本足打法の危うさが今後出るが、10年以上はmixiを存続させるキャッシュは貯まりそう……。
続きを読む モンスターストライク一本で売上1000億円を越え、経営危機をあっさり脱したmixiだが…一本足のリスクあり →
政治経済・社会・思想の少し固めの考察から、日常の気楽な話題まで!mixiの日記・つぶやきのログも兼ねてます。