○犯罪予防や徴税強化(資産・出所の把握)のための『現金廃止論』はあるが、電子マネーで全ての数字の移動をトレースされる社会は『抜け道なき完全監視社会』に近くなる。現金は現金さえあれば人物や入手経路を問われない『自由』の象徴ではあった。
http://blogos.com/article/238343/
法律や人の心の裏をかく犯罪行為(義賊や復讐・悪人同士の頭脳戦も含め)によって、一発逆転を狙うクライムストーリーは映画やドラマで一つのジャンルを形成しているが、『現金のない世界』になれば、犯罪であぶく銭を得るストーリーは成り立たない。現金には出所・人物の色がないが、電子マネーは追跡可能な色がある。
先進国だけでなく新興国を含めても、日本は『現金流通量』が非常に大きな国で、クレジットカードや電子マネーの『電子決済』を嫌がる人が中高年層を中心にして依然として多い国である。欧米では高額紙幣は偽金リスクから大量に流通してないが日本では数百円の買い物でも1万円札使用は多い。手元に大金を置く現金信者も多い。
続きを読む 現金廃止と監視社会はいつか来るのか?、 斉藤由貴など有名人の不倫についての雑感 →
安倍政権の改造内閣は『サプライズのない閣僚経験者・年配の重鎮中心の無難な組み換え』だが、安倍長期化で一般の関心が低下していること、『政権交代可能性(力ある野党の対立軸)を前提とする民主主義の緊張感』が弱まっていることは懸念される。現実、自民党の連立政権以外の選択肢は野党の縮小自滅で消えかかっている。
安倍政権を独裁体制として揶揄する声もあるが、これは安倍首相と自民党・公明党が意図的に独裁に近づけているというよりも、『二大政党制の崩壊以後の日本政治』が方向性と対立軸のダイナミズムを失って、投票率も政治的関心も低下していることによる副作用のようなものである。敵がいなければ自公政権は自然に続くだろう。
続きを読む 安倍政権の改造内閣についての雑感 →
楽しくなくても働くしかないのが大多数の人の現実ではある。『衣食住の欠乏や社会的孤立の不安・標準的な人生設計や自他比較』の方が人を動かす力が大きいというだけの話。長時間労働のサラリーマンをするなら、仕事や学習そのものに遣り甲斐を見出せないと厳しい。
絶望だ!「仕事して寝に帰るだけの生活」って何が楽しいんですか?
そもそも楽しみや面白さだけのために生きられる人はよほど幸運な人か数億円以上を持つ資産家でもない限りいないが、現代社会では幼少期から大学生時代までが『擬似貴族的な楽しいことが多い生活環境・交遊関係』になりやすいため、『一日の大部分を拘束される自由度減の会社員生活』との大きな落差に不適応を起こしやすい。
現代人にとって『時間』は『貨幣(お金)』と並ぶ希少資源だが、時間資源ばかり優先すれば無職・無収入で『お金のない苦痛・惨めさ』を味わいやすく、金銭資源ばかり優先すればワーカホリック・仕事して寝るだけの生活リズム、健康を壊す過労で『時間不足の苦痛・長期雇用の拘束感・健康悪化』に苦しむで一長一短はある。
続きを読む 長時間の仕事をして家に帰って寝るだけの何が楽しいのか?:その質問は大多数の人にとって現実に選択可能な問いではない →
店舗の種類や撮影の頻度、商品の扱い方、他の客への影響によるが、市場縮小のレコード店の業種では『商売への影響』は限定的で『店主・店員の印象や考え方』次第だろう。
若い女性たち「インスタ映えする」、商品買わないのに撮影…退店命じることは可能?
『商品を買わずに撮影している人』であっても、数十秒で1~2枚だけさっと撮影して立ち去る人と数分間以上も同じ場所に居座ってポーズや配置を変えて10枚以上も撮影する人では全く印象・影響は異なる。撮影禁止ルールを掲げてる店ではすべきでないが、店員が『撮影はご遠慮ください』と一声かければ大半は帰るだろう。
続きを読む インスタグラマーの店舗内での撮影はどこまで許されるか?:商品買わずに撮影はOKか否か →
日本の結婚は昭和期まで『異性として好きか』より『家の釣り合い・結婚や出産の義務・女性の扶養』が重視されていたから、共生婚でなくても恋愛結婚や自発的な婚内交渉は元々少なかった面はある。
部屋も別、性もナシの夫婦…話題の「共生婚」って楽しい?
共生婚というコンセプトは新しいものに見えるが、昔は性的に物凄く好きでなくても、個人の感情や好き嫌いは少し脇に置いて『家・子供のための結婚生活の責務』を最低限果たすといった意識が今よりも強かったという意味で、『子作り・配偶者の世話や互助・家庭生活や実家の問題の共有はする共生婚』に近い人も多かっただろう。
続きを読む 従来の夫婦関係の常識を否定する『共生婚』はありか?:男女の結びつきを超えた相互扶助の模索 →
人生の各時点の出来事は『一回性』で過ぎ去り、年齢や人生が不可逆な事を考えれば、付き合った人や知り合った人は全て『運命の人』ではある。『運命の人=全き理想・幸福の体現者』ではないが、自分流の物語性が腑に落ちるか否かで明暗は分かれる。
運命の恋人に出会うための3つのヒントって?
『運命』というと何か特別な人物との出会いや驚くような事象のイメージを持たれやすいが、何をしていても不可逆に時間は流れ『運命としての選択・分岐・結果』はかつ浮かびかつ消えている。運命は男女・家族といった対人的なものに限らず、一回限りの生を瞬間瞬間に決定し過去に押し流す『今』に留まる事を拒絶する摂理でもあるように思う。
続きを読む “運命の恋人”に人は出会えるのか?:偶然を必然とナチュラルに思い込める出会い →
政治経済・社会・思想の少し固めの考察から、日常の気楽な話題まで!mixiの日記・つぶやきのログも兼ねてます。