日本の自殺者は近年は減少傾向で3万人超の年もなくなったが、10代の自殺は微増しており心配だ。高校生が寒い冬に深夜のダムで飛び降りた現実は重く暗く悲しいが、事前に兆候を察する自殺対策は難しい。
少し前にも女子生徒が友達と二人で飛び降り自殺した事件があったが、男子生徒は友達と一緒に自殺する事は殆どないはずだ。思春期の女性は、親友との催眠的な一体感・感情伝染を起こしやすい。『学校・自分・人生・将来に対する絶望・悲観・諦め』をお互いに語り過ぎる事で、自殺念慮に暗示的に呑まれやすくなる危険もある。
日本の自殺者は近年は減少傾向で3万人超の年もなくなったが、10代の自殺は微増しており心配だ。高校生が寒い冬に深夜のダムで飛び降りた現実は重く暗く悲しいが、事前に兆候を察する自殺対策は難しい。
少し前にも女子生徒が友達と二人で飛び降り自殺した事件があったが、男子生徒は友達と一緒に自殺する事は殆どないはずだ。思春期の女性は、親友との催眠的な一体感・感情伝染を起こしやすい。『学校・自分・人生・将来に対する絶望・悲観・諦め』をお互いに語り過ぎる事で、自殺念慮に暗示的に呑まれやすくなる危険もある。
自意識がシンプルで物事を概念化・数量化して比較しないダウン症・知的障害の人の主観的幸福度は高い傾向がある。一般に『高度に抽象化された自他の認識・価値判断』で考えすぎる人は苦悩するもの。
『考えるな、感じろ』『シンプルに感覚・欲求の知足で生きろ(具体的な目前の目標・楽しみに集中)』は、確かに主観的幸福度を高めるテクニックだが、主観と客観がどうのという概念操作の思考そのものが『なかなか複雑な頭・自我(理屈好き)の持ち主の証』みたいなもので一朝一夕に思考と感覚をシフトできるものでもない。
生きる姿勢や頭の使い方を変えること自体はできないわけではないが、知識・情報・思考はある種の精神的ドラッグ、見える世界と概念を広げる快楽もある。主観的幸福の対価をある程度支払ってでもそれを齧りたい『禁断の果実』の面もあるから、苦悩を超えてサバイブできれば『分かる人だけ分かる境地・妙味』もあるだろう。
『人間関係と仕事の充実・目的意識・経済的余裕・達成感ある活動』を軸に、『運動と休養・スキンシップ・日光浴・バランス良い食事・今ここからの楽観主義』があれば確かに『幸せ』かもしれないが、それは手軽・簡単な方法でもない。
『超手軽に幸せになれる方法』としてセロトニンやオキシトシンを増やせば良いというのは脳内ホルモンの化学的還元主義だが、『脳内ホルモンを増やせば幸せ』というより『自分にとって望ましい状態に近づく努力』か『現状のあるがままを無理せず受け容れる諦観』かによって、人は今よりかは良い精神状態になりやすい。
日本における支配的な行為規範は長らく『世間体』によって規定されてきたが、世間体というのは地縁・血縁・学校・職場・昔馴染みなどの『共同体への帰属感の強度(断ち切り難いしがらみの強さ)』によって生み出されるものである。
世間体や体裁(見栄)は『~くらいするのは当たり前である・だから~していないのは恥ずかしくて人様に顔向けできない』という『恥の文化』を生み出して、1990年代頃まで日本人のライフサイクルや社会通念・価値観をかなり画一化するだけの力を持っていた。
現代でも50代以上くらいの世代であれば、『人から笑われる軽く扱われる・人から馬鹿にされるのが恥ずかしいから』という世間体の同調圧力や価値観の均一化の影響力をかなり強く受けているはずだが、現代ではこの『世間体の実在性・影響力』は環境によってかなり薄れてきてはいる。
現代は個人主義と市場原理(自己責任)の時代であり、30代以下くらいの世代で一定の知性・洞察・配慮があれば、過半の人はその人がどのような状態にあっても『それぞれの生き方・好き嫌い・価値観・能力魅力・こだわり』などがあるという価値観やライフスタイルの多様性を前提として織り込んでいる。
『結婚していない・友達がいない』などの一人の状態にあるからといって『完全に決めつけた物言い』をする人は、よほど粗雑で乱暴な人(ある意味で現代人としての対人魅力や相手に合わせてもてなす話術に乏しい人)だけであり、それ以前に大半の人は共通の要因・時間がなければ、他者の詳細な個人情報や生活状況にほとんど関心がない。
若くて魅力的な人なら、知らない人から欲求や関心、話題を向けられることも多いだろうが、一定以上の年齢になって取り立てて目立つ特長・魅力がなければ、あまり親しくもない他者からあれこれ聞かれたり関係を深めたりするアプローチを受けることがなくなってくるのである。
逆説的だが、年齢を重ねて老いるほどに家族や親友以外の赤の他人が、自分のことに興味関心を持って助けてくれたり関わってくれなくなりやすいから、若くて特長・魅力があるうちに(その場の約束だけの人間関係よりは)縁が切れにくそうな結婚をしたり子供を作ったほうがいいという価値観もかなりポピュラーな人生方略である。
寺内樺風被告は統合失調症でなく異常性格を前提とした解離性障害の可能性があると思うが、自己と他者の現実感が希薄な『人のモノ化』がある。性犯罪が第一の動機ではない女性の監禁は特殊・稀である。
寺内被告「少女は被験者」=誘拐、監禁で本人質問―さいたま地裁
寺内被告が性犯罪だけを目的としたペドフィリアやサイコパスなら、被害女性は長期監禁されず殺害されていた恐れもある。『被験者を長期間かけて洗脳実験したい』という男の異常性や変則の動機で助かった面もある。相当歪んだ異常なパーソナリティーだが、直接の暴力・性虐待には向かわず、精神支配に向かった特殊性はある。
無論、被害少女に配慮した報道規制もかかっているはずで、厳密には性被害が皆無という事ではなく、相対的に精神支配・長期監禁に焦点づけされているだけだが、現時点では性犯罪者というより従順な好みの共同生活者を求める孤独な解離者のイメージが強い。『無感情なクールさ』を装うが、臆病な愛情飢餓者ではないか。
元恋人・元配偶者によるストーカー事件は、異性と付き合う事と別れる事の難しさを伝えるが、別れ際にトラブルになる人はいても、愛憎で殺傷を企てる所までいく人と付き合ってしまった不運もある。
コンビニに助けを求めても、殺す気で刃物を振り回してくる闖入者を撃退できる店員がそうそういるとは思えない。可能性でいえば、加害者が来る前に事務所に匿って『ここには来てない・その女性を知らない』とシラを切れば良かったかもしれないが、被害者が必死に殺される恐れを訴えなければそこまでしてくれないだろう。