島袋寛子はSPEED時代には小学生のイメージだったがもう32歳か。男性の経済力に依拠する必要が薄いなら、30~40代以上の女性で若い男が好きな人も既婚者含めいる。普通は実現可能性が低くトークや憧れ・追っかけで終わるが。
島袋寛子、早乙女太一の弟・友貴と婚約「出会えたことに心から感謝」
逆に現時点で、若い男性として同世代の恋愛市場でも人気のありそうな20歳の早乙女太一さんが、今の立場を捨ててでも結婚したいと思わせるだけの何らかの魅力・決め手が島袋寛子さんにあったという事だが、年齢差を超えられるかは恋愛マジックが消えてからの生活・感情の落ち着き次第(他の選択に目が向かないか)だろう。
続きを読む 島袋寛子が12歳年下の早乙女友貴と婚約:一度売れた芸能人が自己評価と釣り合う異性を選ぶ難しさも →
中年で結婚・子供を今から求めている人は羨ましいかもしれないが、16歳からの実際の不自由・拘束を経験せずに語ってるだけで当事者・同世代の感覚とは違う。
16歳で出産、親から自立して生活する高校生夫婦が羨ましい! 学校に通いながらバイトで家計をやり繰り
37歳の人が16歳の頃に子供を作っていればもう21歳かあ、後は第二の人生を楽しむぞというのは『子育てをしてないのに子育てが終わって成人の子がいる気持ちになれるから羨ましいだけ』で、実際に16歳で子供を持ち他の同世代が自由に勉強や恋愛をやっている時に働き詰めで育児をするのは、大半の現代っ子は嫌がる。
続きを読む 16歳で出産して夫婦で自立的生活をしている高校生夫婦は羨ましいのか?:早婚・早い出産のメリットとリスク →
人に対する初期の印象・魅力は『見た目』の影響が大きいが、一度受け容れられれば『性格・相性・能力』が重要になる。見た目で測れない能力・魅力がある人は受容され知ってもらう工夫や機会が必要になる。
20代でも半数以上!「人は見た目ではない」は本当だと判明
若い世代ほど『見た目』だけでは分からない要素(固まりきらない柔軟性・可塑性)が多いのだが、残念ながら若い時には異性・友達の関係を中心に見た目の印象や美醜に影響を受けやすい傾向がある。年齢を重ねるにつれ『極端な暴力性・反社会性・意地悪さや計略性・卑屈さ』は表情・態度・話し方・笑い方等に反映されやすい。
続きを読む 人は見た目なのか見た目ではないのかの繰り返される問いかけ?:外見と中身のバランス →
今までの報道を見ていると、父親が数年前に死去し(母親はそれ以前に離婚しており)、姉・弟の二人で一軒家で暮らしていたが、『実家内の主導権争い・弟の騒音(音楽ゲーム・友達と騒ぐ)』できょうだい仲が険悪になり、長年の我慢が爆発して衝動的な殺人に至ったような感じの事件である。
遺体は21歳弟、DNA型鑑定で確認 千葉の切断遺体
『生活音・音楽・バカ騒ぎ(連日人を集める)』による近隣トラブルは多いが、相手がきょうだい(家族)で何度注意やルール設定をしても変わらない場合には、余計に怒りや不満、怨みが募ることはある。殺害は行き過ぎだが自宅・住宅街は『静穏な生活空間』であるべき社会通念・常識が何年も通じないストレスは大きい。
家で大音量の音楽を流さない(聴きたいならヘッドホン)、家で大勢の仲間を集めて大騒ぎしない、深夜早朝は大きな音を出さないよう気をつけるなど、社会生活・共同生活に適応する為の教育・しつけも関わるが、親が早くに別れたり死去したりで家で騒いでいても放任的な状況が続いたのかもしれない。
続きを読む 千葉の25歳姉による21歳弟の殺害・遺体切断事件:騒音トラブル・実家の主導権争いか? →
『愛嬌・笑顔・反応の良さ』は魅力だがその種の魅力ある振る舞いは『やや親しい関係(これからの関係・社会的場面)』で多くなり、『共同生活・結婚などで密に付き合う関係(本音と現実の関係)』になると減りやすいという悲しい性質を持っていたりする。
最後の勝つのはこういう女! ルックスやスタイルは関係なしに思う、いい女の条件3つ!
『愛嬌・笑顔・反応の良さ』は本来は女性だけでなく男性も対人魅力・社交性を高めるために意識しておいたほうがメリットのあるものだが、現実・本音・ストレス・生活(育児)によって疲弊しやすい中高年期になるとどうしても減るし、表情が硬くなって愛想がなくなると更に気分・感情も落ちる悪循環に嵌りやすい。
続きを読む 最後に勝つのどんな女なのか?:愛嬌・笑顔・反応の良さは男女共に通用するコミュニケーション力だが →
子供を持つことを『生物学的な存在意義(ヒトも動物の一種)』や『自然のなりゆき』と考える人は、現代でも年配者を中心として多いが、近代後期以降の先進国では『生物としての本能の絶対優位・自然(義務的・排他的)なライフデザインとしての結婚出産』という前提が緩やかに崩れてきている。
「子供ほしいと思わない」男性が約半数!理由は?
そもそも、現代日本(約1億3千万人)は過去のどの時代よりも最大の人口を抱えており、『少子化・人口減少』が問題視されていることの本質は、『資本主義・市場・税収の拡大』によって最低でも現在と同水準の経済生活や老後保障を死ぬまで維持したい(平均年齢80代以上で)という『現代人の過剰な欲望』に過ぎない。
しかも日本の現代人は未来(これから生まれる子供)から既に約1300兆円の借入れを行なっており、『今享受している生活水準・老後保障』も本来であれば『なかったはずのもの(借金に依存しているもの)』という厳しい現実がある。
毎年の一般会計では常に国債を最低でも20兆円以上は発行しないと今の生活や社会保障を維持できないのだが、『改善の見込みの立たない国家財政のバランスシート』というのは、ただ出生数を増やせばいずれ解決するという問題ではなく、『一人当たりGDP(雇用の質・所得水準)』の大幅な上昇がなければ無理なのである。
続きを読む 子供を持つことが“自然な時代(自然になる状況)”と“選択の時代(不自然になる状況)” →
政治経済・社会・思想の少し固めの考察から、日常の気楽な話題まで!mixiの日記・つぶやきのログも兼ねてます。