母子の無理心中事件が続くが、自分一人では生きていけない(育てられない)『女性の孤立・離婚・貧困』を背景に、(自分が死んでしまうと)子供も一人では生き抜けずに悲惨な人生に陥っていくという『自己投影』が為されて道連れにしやすいのだろう。
父親が帰宅して母子を発見したとあるが『夫婦関係・親子関係・メンタルヘルス・経済生活』の面で自殺願望を感じさせる不安定な兆候はなかったのだろうか。出生時点で親が人生・仕事・生命に対しポジティブな認識・展望を持っていないと育児は困難になりやすいが、親が強い自殺念慮・虚無に駆られた場合、子供の保護が必要だ。
一般的に自殺・心中の動機になるのは、うつ病、経済状況の悪化、社会から取り残されて困窮を深める孤独・疎外、生活再建のために働く意志の低下などだろう。夫がいて経済生活は成り立っていたのに心中となれば『妻のメンタルヘルス・破滅的な人生観・子供の病気や障害・夫婦や家庭の問題』等が想定される。
子供を道連れにする心中事件は多くの人には無縁の問題だが、『離婚と女性の貧困・母子の社会的孤立・子供(母親)の病気や障害の悲観・核家族の機能不全』など追い詰められた状況になった時、自分と子供の未来をどう思い描いて対処できるかで変わる。破滅的・虚無的・自棄な人生観に圧倒されやすい親は注意・支援を要する。