パリの新聞社『シャルリー・エブド』が、イスラム過激派に襲撃され12名死亡:人間中心と神中心の価値観の対立

世俗化した人権尊重の近代国家では『人命』の優先度は高いが、イスラム教圏ではテロ否定でも『神・信仰』が人命に優越すると信じる者は多い。人命より国家・神・共同体を優先する思想は前近代の主流だったとも言えるが、現代では『反欧米の宗教原理主義・過激主義』として言論や人命、自由主義を否定する活動が目立ち始めている。

パリの新聞社襲撃、12人死亡 イスラム教風刺で物議

イスラム教も含む前近代的な価値観(近代初期も含む価値観)の特徴は、『私は私・他人は他人』という個人主義の寛容な価値観(人それぞれ)を受け付けにくいということであり、国家(天皇)のために個人(国民)が生命を捨ててでも奉公する戦前の日本も例外ではなかった。

フランスのパリで、イスラムや宗教信仰を風刺する漫画などを掲載していた新聞社
『シャルリー・エブド』が襲撃されて記者ら12人が殺害されたが、逮捕されたシェリフ・クアシ(32)は、イスラム過激派の戦闘訓練・外国派遣を支援した容疑で実刑判決を受けていたという。

フランスのテロ支援に対する刑罰は思ったよりも軽いようである。聖戦(ジハード)と称する戦争・テロに戦闘員を派遣したり訓練したりしたシェリフ・クアシは、懲役3年の刑罰を受けただけですぐに出所しており、その後に今回の新聞社襲撃事件を計画実行することになった。

続きを読む パリの新聞社『シャルリー・エブド』が、イスラム過激派に襲撃され12名死亡:人間中心と神中心の価値観の対立