行為選択の自由意思が働かない自然界には義務も責任も権利もない。何より出産や育児にカネがかからず学校も税金も年金もない、子育てに失敗も成功もない。
シマウマに飛びかかって殺害し捕食したライオン、弱者を集団で痛めつけて群れから排除するチンパンジー、ハーレムの雄を追い出して雌を強姦し子を殺したゴリラ、小鳥に鋭い爪を突き立てて捕食する鷲、これらの動物個体は『他者の権利(生存権・人格権)』を侵害した犯罪者ではない。
動物には概念操作の共有によって守られる権利も義務もなく、遺伝子のプログラムと環境条件と自然界の摂理(暴力的競争・自然選択・性選択・突然変異)に従って導き出される冷厳な現実の積み重ねだけがある。
子孫を残すのは『動物としての義務』という使い古されたクリシェ(定型句)はあるが、正確には動物としての自己遺伝子保存は『意思的・強制的な義務』ではなく『遺伝子情報のプログラム』であり、人間の選択的な生殖活動(相手の選択・婚姻や出産の選択・価値判断の選択)は動物的次元ほどにはプログラム化(自動化)されていない。
ヒト以外の動物は価値判断をしないために、哲学史において『機械主義的な自然観』は未だ説得力を持つし、よくよく考えれば『自己遺伝子の保存の意味』すら動物は何ら意識的に思考しているわけではなく、『個体としての自我意識・損得感情』によって性的・生存的な競争をしているわけでもないのだ。
気づけばただ現実の結果として、ある個体が生存を維持しある個体の遺伝子が複製されていた(性選択に成功した)というだけであり(厳密にはその結果の含む意味・仕組みに気づける個体そのものが人間という種以外にはいないのだ)、深く考えれば『自然界の摂理・動物だけの世界』というのは自動的・機械的なものでかなり恐ろしい感覚を刺激する不可解さ、無意味さに満ちている。
続きを読む 動物としての義務や社会貢献の義務から考える“子無し税”と“呪縛されし近代人の生殖と労働+必然的少子化の時代”