アルトゥール・ショーペンハウアーの言葉から見る“人間に対する人間の評価+世俗のカルチャー(俗悪の欲望系)に合わない自己像との向き合い方”

相手と醜い言い争いをしているとき、相手にされたことを自分も同じようにやり返したいという復讐心を示したときに、『相手と同じ低いレベルに落ちてしまうという認識』からそれをやめようとする人がいる。

自らに相応の知性・教養が備わっていると自負する者が、『酒・女・博打・あぶく銭のみが共通の話題のカルチャー』になっている集団社会や人間関係に投げ込まれたとき、『自分はこんな場所にいるべき存在じゃない・自分の内面や知性が認めてもらえない環境は苦しい』などと悲嘆することもあるだろう。

一般的な人間関係でも異性関係でも、いくら内面(人間性・知性)を磨いても、その内面を正しく評価できるだけの認識や感受性を持った相手に見てもらえなければ、自分が思うような評価は受けられないのが常である。

結果、世の大勢の人は『置かれた環境・周囲の人間・共通の話題・支配的なカルチャー』によって自分自身の知性・世界観を錬磨するモチベーションを失っていき、ある種の階層分化の中で自分を曲げないもの(場や相手に見合ったレベルの自己像を提示して打ち解けないもの)は適応を失っていくことにもなる。

人間の人間に対する評価の仕方(ある人の知性と認識の器の上限を越えて他者を見ることができないこと)について、人生哲学のアフォリズムを多く残したアルトゥール・ショーペンハウアーは次のように言う。

“誰でも己を越えて他人を見ることができない。すなわち人は誰しも自分自身と同じ大きさで他人を見ているのだ。それというのも人は自分の知性の尺度に従って他人を捉え、理解することができるだけだからである。ある人の知性が劣っていれば、他人のどんなに素晴らしい精神的素養、それが最高に優れている素質であっても、その人には何の働きかけもできないで終わるだろう。そんな人は優れた素質の持ち主にあってもその優れた人の個性の中の最も程度の低いもの、すなわち弱点や性格、気質上の欠陥以上のものを見ようとはしない。優れた人といえども、こんな連中にとっては単なる欠陥の寄せ集めに過ぎないということになる。”

続きを読む アルトゥール・ショーペンハウアーの言葉から見る“人間に対する人間の評価+世俗のカルチャー(俗悪の欲望系)に合わない自己像との向き合い方”

安倍政権の安保法制改革について,チョコレートの値上げと嗜好品需要の増加など

“日本の防衛・米国の世界戦略・国際平和支援・緊急事態”が混同された法案群であり、時の政権の判断のみによってやろうと思えば何でもできる(世界のどこにでも様々な理由をつけて自衛隊を派遣可能となり自国の国防以外のミッションでの犠牲者が増える)というのが最大の問題なのだろう。

安倍政権の安保法制改革は『中国脅威論』を根拠にするが、『米中接近・世界経済の相互補完性・中国の中流階層の増大(共産党一党体制の軍事偏重から意識が離れていく層の増加)』がある為、米の日本に対する安保法制関連の要請の本質は、『中東とアフリカの軍事的管理・対テロ戦争への協力・軍需産業の維持(新兵器開発の必要性の訴え)』にある。

「戦争する国」にせず=安保法制Q&A作成―自民

コーヒーやバター、乳製品などに続いてチョコも値上げになるようだ。庶民の生活必需品の物価高騰が続く状態なのに、日本の労働者の平均賃金は微減のトレンドを見せているので生活が厳しい。

続きを読む 安倍政権の安保法制改革について,チョコレートの値上げと嗜好品需要の増加など

“できちゃった結婚”を良いと思うか悪いと思うか?:計画性と意思の強さ・けじめの重視

『結婚と出産の倫理的順序』が残る日本・韓国などの地域は離婚率も低いが未婚化・少子化も進んでいるから、“できちゃった結婚”を認めなかったり倫理的に批判したりすることにも一長一短がある。

でき婚を否定する人の理由は、『できなければ結婚しなかった可能性・非自発的で消極的選択に過ぎない(本気で初めから相手と結婚しようという計画や覚悟がなく仕方なく結婚しているように見える)』などだと思われるが、先進国では積極的選択の早婚というのは減少傾向が続いている。

初めから交際の先に計画的な結婚を見据えている人が減っているということであり、現代では本気で結婚したい人の場合(出産可能年齢などの問題を意識しはじめた人の場合)には、恋愛をする前の段階で『結婚するつもりの有無』を相手にしっかり確認したほうが良いのかもしれない。

めでたい? それとも……「できちゃった婚」について、男の本音をズバリ聞いてみた!

反対派の理想の結婚というのは、本人が好きな相手と結婚したいと思い自発的・積極的にする、子供を持つ時は事前に計画を立て入籍して仕事も調整してから妊娠するというものだろう。

続きを読む “できちゃった結婚”を良いと思うか悪いと思うか?:計画性と意思の強さ・けじめの重視

動物虐待をする子供の心理:親の育て方や動物への接し方による子供の情操教育

動物虐待は『生命(人生)の価値の懐疑』とセットになった反社会性だが、自分が愛情や共感を受けてこなかった成育歴が関係する事も多い。なぜ動物・人を殺してはいけないのかという倫理的な問いかけに対して、『相手の立場に立った想像力』がほとんど働かないか、相手の痛みや不快を無視した行動を反射的にやってしまう。

激しい暴力でよその飼い犬を殺した小学生。重い刑の可能性も

小さな子供は大半は犬・猫・うさぎ・鳥などの動物が好きなもので、ちょっと触れば『ふわふわして可愛い』とはしゃぎ、動物と目が合ったり餌を食べにちょこちょこ近づいて来ると『自分になついて可愛い・うちでも飼ってみたい』となるものである。

続きを読む 動物虐待をする子供の心理:親の育て方や動物への接し方による子供の情操教育

森博嗣の『すべてがFになる』などS&Mシリーズの印象:西之園萌絵・真賀田四季など理系インテリ美人のキャラ設定

森博嗣の『すべてがFになる』からのS&MシリーズとVシリーズは全て読んだ。その後の作品群は、ライトなキャラ小説に傾いた感じもあるが、漫画化や映像化のしやすさにも配慮した本を書いていて、『売れる本(時代性・ニーズに合わせた本)』を書けるプロ作家だと思う。

西之園萌絵と犀川創平が活躍するS&Mシリーズは、浮世離れしたお嬢様+学者のコンビで知的な謎解きに合っていて、二人のちょっと斜めに構えた『人生観・世界観の論議』が好きだった記憶がある。

アニメ「すべてがFになる」10月放送開始 スタッフ、キャラクター、ティザーPV公開

『φは壊れたね』からのギリシア文字を掲げるGシリーズも西之園萌絵・犀川創平が登場するが、主人公の女子大生が変更されたようだ。森博嗣自身が大学教員であることもあって、大学・院を舞台に『俗世間の価値観』の弱い世界観を作り、金持ちのお嬢様で『経済的制約』を無くしているが、キャンパスライフと斜に構えた思考遊戯の融合の面白さがあった。

続きを読む 森博嗣の『すべてがFになる』などS&Mシリーズの印象:西之園萌絵・真賀田四季など理系インテリ美人のキャラ設定

決算月である5月の株価下落(材料出尽くし)の傾向とシャープの巨額赤字の要因

株式市場の5月は決算の魔境。シャープのように本業悪化で死に体に陥る企業もあるが、カシオやセブン&アイのような史上最高益の好決算でも材料出尽くし(来期懸念)でじりじり下がる。外食企業は強い、プレナス・すかいらーく・吉野家・ロイヤル等は逆に上昇、吉野家は値上げ不安があったが野菜入り牛丼で巻き返しそう……。

テクニカル投資のチャートでは、長期で見ても4?6月は決算(材料出尽くし)による調整期間で大きく株価が下がるリスクが高い時期に当たるが、インデックスでは秋口に入った頃くらいに上がりやすい。ただ金融緩和と公的資金投入の官製相場が終わったり、外国人旅行客のインバウンド消費が落ち込み、国内消費力低迷が顕著になると暴落を懸念してしまう。

続きを読む 決算月である5月の株価下落(材料出尽くし)の傾向とシャープの巨額赤字の要因