恋人がいない若者が過半数(男7割・女6割)を超えたが、仕事の忙しさが原因なのか?:結婚が当たり前でなくなった現代の異性選択の難しさと高望み

早朝から深夜の連日のハードーワークでも登録の婚活は出来るが、『仕事・紹介以外の新たな人や場所』で探すのは難しいかも。行動のプライオリティやアプローチにも拠る。

独身男性の7割「交際相手なし」の衝撃 「残業ばかりでいつ相手見つけるの?a」という声も

経済・時間・体力的な余裕がないと、一緒に見つめて語り合う、いい感じのデートをしたりの『恋愛』はしづらい。心身が疲れて仕事に追われて遊びに行っても楽しめない。日本では一定以上の年齢で『結婚・生活と切り離せる恋愛だけのフリーな関係』は不倫を除き少ない、元々異性に酔って耽溺する恋愛文化が浸透した歴史も薄い。

続きを読む 恋人がいない若者が過半数(男7割・女6割)を超えたが、仕事の忙しさが原因なのか?:結婚が当たり前でなくなった現代の異性選択の難しさと高望み

子供全体から見れば『虐待死』は極めて少ないが、現代人の理想は高い:情状酌量が減り犯罪が厳しく叩かれる現代

今、一年間に生まれる子供数は約100万人、認知される虐待数は増加しているが、虐待死71人は比率的には少ない。0歳時の生後すぐの遺棄致死は未成年の混乱が多く、知識と判断力があれば中絶件数に入る。

虐待死の子ども、0歳児が初めて6割超える 14年度

虐待死や望まない出産がゼロに近づくことは理想だが、子供の1000万人以上の母数で71人の殺害は、比率的には『99.9%の親は子供を殺しはしない』ことの裏付けでもある。虐待死ゼロは、日本で虐待・嬰児の殺害が多かった戦後の混乱期だけでなく、諸外国を含め達成された事がないが、人の個人差・不完全さでもある。

現代で犯罪や子殺しへの世間的な非難が極めて激しくなった背景には、『絶対的貧困がほぼなくなったこと(親が生きるために子を間引きせざるを得ない事情が考えにくい)』と『妊娠・避妊・善悪・養育責任などの知識がない人がほぼいなくなったこと(知っていて責任感があれば不幸な結果を概ね避けられる)』があるだろう。

続きを読む 子供全体から見れば『虐待死』は極めて少ないが、現代人の理想は高い:情状酌量が減り犯罪が厳しく叩かれる現代

独身の男性の7割、女性の6割に恋人がいない, 望む子供数も2.32人で過去最低に:厚労省調査

独身の男性の7割、女性の6割に恋人がおらず性体験率も低いのは、享楽的・同調的な恋愛文化の衰退か。『経済的問題と将来不安・恋愛以外の娯楽増加・異性の選り好みと受身・若者の同性社会化』等の複合要因だろう。

<出生動向調査>望む子の数2.32人 過去最低

恋愛にせよ結婚にせよ、少し前まで『皆がするからしないといけない・好きになってくれる異性がいないと恥ずかしい・いずれ結婚出産する』の前提がある全員参加のライフイベントで、多くは『一定年齢で結婚できない事(生活できない・世間体が悪い・周りと自分だけ違う等)』を恐れて婚姻・出生率は自ずと高水準を維持した。

現代の若年層は子供を持つ意欲以前に、異性との恋愛に後ろ向きになっているが、若い男同士・女同士が集まる場所では今でも『異性・恋愛・結婚についての話題』はやはり多いのではないかと思う。その恋愛観や異性の基準などが自分の実像・状況に照らして『現実的』な人が減ったのかもしれない。

続きを読む 独身の男性の7割、女性の6割に恋人がいない, 望む子供数も2.32人で過去最低に:厚労省調査

外国人観光客に人気の『民泊』の規制緩和なるか、政府方針は『年間営業180日を上限』に。

日本は観光業に寄与する『民泊』の市場規模は現時点でゼロに近いので、規制緩和の新規市場として伸びる可能性はある。『住宅地の民泊』は集団客を避ける等の近隣住民への騒音の迷惑に配慮が必要だろう。

<民泊法案>年180日上限、政府方針 条例で削減可能

日本は旅館業法の許認可制の規制が厳しいため、『ホテル・旅館』と『民家』の区別が厳格に行われ、設備の整った宿泊施設で届け出をしないと有料で人を宿泊させる業務は営めなかった(単発の客はバレないにせよ)外国人観光客の急増と外国人のホームステイ型の民泊好きを含めれば、民泊の新規市場はいずれ開拓される事になる。

続きを読む 外国人観光客に人気の『民泊』の規制緩和なるか、政府方針は『年間営業180日を上限』に。

富山市議会の政治活動費の不正申告, 特権階級としての政治家に対する金銭面の監視強化

日本に限らないが政治家は古代以来の支配層で、近代民主主義は『財と権限を握る支配者』を『国・国民の為に奉仕する代表者』に変質させた。だが政治家は税源・権限を得て当然で蓄財できるという特権階級の意識は未だ残る。

<富山市議会>8人目が辞意、政活費不正

富山市議会だけでなく地方議会は『不正な既得権益の温床』の可能性はある。今まで『政治家の政治資金』は大まかに申告すれば監査なしでフリーハンドで認められてきた。私的な物品購入や移動・宿泊費も含むコストを政治家になればゼロに近づけられる事(かつては名目あればグリーン席も無料)は自明の特権だった。

続きを読む 富山市議会の政治活動費の不正申告, 特権階級としての政治家に対する金銭面の監視強化

フィリピンのドゥテルテ大統領は、麻薬撲滅作戦(即時処刑)で人気だが、法治主義・法手続きの軽視は何が危険なのか?

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領の『法治と人権を否定する即決処刑』に対する賛同の声は、『自分と無関係に思える悪人を排除する強権への同一化』だが、法・人権のルールに監視されない権力は概ね過激化・腐敗する。

フィリピン大統領、また暴言 国連事務総長に「ばか」

なぜ麻薬が蔓延するのか、麻薬絡みで働く人が出るのか、ドゥテルテ大統領は『麻薬の売買・仕事・需要が生み出されるフィリピン社会の問題』に対して内政の学校教育・社会保障・雇用政策などで最高責任を負っているはずだ。フィリピンの貧困・格差・無知・無気力に対処せず、ただ犯罪者に落ちた人を殺せばいい話ではない。

続きを読む フィリピンのドゥテルテ大統領は、麻薬撲滅作戦(即時処刑)で人気だが、法治主義・法手続きの軽視は何が危険なのか?