初対面での話しかけづらさ(その場限り)はよほど無愛想・拒絶的な雰囲気の相手でもない限り感じないが、『二回目・三回目以降の話しかけやすさ』を維持しながら人間関係の距離も調整できる人は少ない。少し顔見知りの相手の扱いは難しい。
「話しかけづらい人」が無意識にしている5つの行動
一回目に話しかけられた時は、常識のある大半の人は愛想よく丁寧に応対するものだが、二~三回目以降は『その相手との持続的な付き合い・距離感の近さ』も関わるので、仕事上の必要性などがなければ、相手と視線があって近寄ってきた時などにどう返そうか迷う人は多い。気づいていない振りをした場合、大抵は相手にばれている。
顧客に専従する営業職などでは、ちょっと面倒だと感じて仕事外の場で見かけて避けるような素振りをしたために、担当を外されたり契約を変更されたり苦情がくるケースもある。顔を見かけたら必ず挨拶を交わすような関係は、親しくなりたい相手でなければ正直言って面倒だが、気づいていてさりげなく避けるは印象は悪化する。
『話しかけやすい人』というのは、第一印象(初対面)では表情や姿勢、雰囲気もあるが、端的には『この人は必ず好意的なレスポンスを返してくれそうという安心感・受容感を感じさせる人(感じさせる安定した対応を繰り返してきた人)』であり、向こうから近寄ってきて笑顔で挨拶するような人は基本的に話しかけやすい。
続きを読む 『話しかけやすい人』と『話しかけづらい人』は何が違うのか?:ちょっとした顔見知りの相手との距離感や断る事の難しさ →
楽しむための会話では、相手が話したいと思っているストーリーを途中で遮らずに共感的に聴く方が印象はいいし楽でもある。絶対に否定すべき必要性のある会話も少ない。
なんでも否定から入る人って一体なんなの? 会話中に「でも」「いや」連発されてウンザリ
内容や相手によっては『でも』『いや』という言葉自体がNGなわけではないが、『相手が楽しかった経験・思い出として語る内容』や『相手が高く評価している人物・モノ・出来事』などについて、敢えて『あなたが思うほど良くない、大したことない』の否定をするのは、話に水を差す野暮・無神経な反応として取られる。
続きを読む まず否定・反論から入る人のコミュニケーション能力・対人関係の問題:議論・対決ではない楽しむための会話の工夫 →
人間社会の身分・階層・序列・財力(お金を払う側)とパワハラは歴史的にも結びついてきたが、『職場・仕事』は現代でも自由・平等の人権が通用しづらい(ノーが言いづらい)数少ない領域ではある。
「職場でパワハラ受けた」3人に1人 厚労省が調査
人間は『社会的な動物』と言われるが、この社会性には『集団組織の上下関係・役割意識・責任履行の適応』が含まれる。上司が専制的で精神的に攻撃・圧迫するタイプだとその集団組織は『サル山の序列階層・上意下達の世界』になってしまう。人間はメンバーシップの地位・役割を獲得すると集団規律に盲目に従う性向は強い。
続きを読む 人間社会からなぜパワハラ(広義のいじめ)はなくならないのか?:集団社会の序列・強制の構造 →
人付き合いでも『家族・職場・学校』など必然的・義務的な付き合いと『友人知人・異性』など選択的(遊び・楽しみ)な付き合いでは違ってくる。
人付き合いをやめたらどうなる? 「すごく楽」「貯金が増えた」の一方で「寂しくて発狂しそうになった」との声も
人付き合いで基本的に逃れられないのが『生産的(収入を得るため)・互助的(生活をするため)なつながりのある関係性』で、その典型が家族と職場の同僚・顧客等になる。それ以外はやめても支障の少ない関係だが、『精神的な支え・共通の話題や活動・有用な情報共有』はある。私生活も完全な孤立は精神衛生的には良くない。
続きを読む 人づき合いをやめたら“楽”になるのか?:義務的な人間関係と選択的な人間関係 →
会話の好き嫌い・頻度密度の個人差は大きいが『何を置いてもその人と話したい欲求』は結婚したり交際が長くなれば落ちやすい。ゲームやネットは他をシャットアウトする孤立的依存性が強く、ふれあい欲求に差があるとトラブルになる。
夫がゲームに熱中して構ってくれない…寂しさ抱える新妻の悩み
『他者に構われず自分の好きなことをしていたい欲求』と『自分の存在を認識してくれる他者に構って欲しい欲求』のバランスだが、部屋に閉じこもってずっとゲームばかりしているような人は極端に前者の欲求が強く、単純な刺激?報酬の反復に対する依存性も強い。家に誰かいればいい、関係・役割さえあればいい価値観に近い。
続きを読む 夫がゲームばかりして夫婦の会話がないという問題:会話・ふれあいを求める頻度濃度が違うとすれ違いやすい →
美容師から『聞かれたくない事・興味のない事』を話しかけられるのはウザいだろうが、今は『仕事・結婚・家族等の話題』は個人差が大きいので、昔より不躾に質問する美容師は減った。話せばどんな話題も興味持って乗ってくれるのはありがたい。
「会話がウザい」 それでも美容師たちが話すワケ
結局、『ニュース・季節・イベント・街(お店)・趣味・人間関係・コンテンツ』などに関連した一般的な話題からいくらでも会話は広がっていく。リンさん殺人事件でも『酷い事件でしたね』から『容疑者の男についての情報・感想』などで10分くらいは潰れるわけで福岡の3億8千万の強奪事件や北朝鮮情勢なども然りである。
続きを読む 美容院で美容師との雑談(会話)をしたい人としたくない人:聞かれたくないことを聞かれる前の一般的な話題の提示 →
政治経済・社会・思想の少し固めの考察から、日常の気楽な話題まで!mixiの日記・つぶやきのログも兼ねてます。