「コミュニケーション」タグアーカイブ

美容院でどういったオーダーをするか?:センスのあるヘアスタイルの発想・提案は難しい

今の髪型からガラリと印象を変えたり、おしゃれで目立つヘアスタイルやカラーを『おまかせ』で仕上げられる美容師は滅多にいないが、そういったニーズの客は意外に少なそう。大半は今の髪型を調整する無難なオーダーだろう。

「少し短く」はNG?美容院で可愛くならないのはオーダーの仕方が原因

『今とほとんど同じ髪型・カラー』だと美容院に行く意味が余りないとか、気持ちが盛り上がる面白さがないとかいうおしゃれ番長な人はいるかもしれないが、『今風のトレンド+各人の顔の個性を踏まえた似合うヘアスタイル』の提案までできる美容師は少ないし、いてもスタイル代込みのお高い価格帯だったりする。

続きを読む 美容院でどういったオーダーをするか?:センスのあるヘアスタイルの発想・提案は難しい

他人から嫌われることを恐れる心理:ちょうど良い人間関係や孤独の緩和は難しい

いじめを受ける人は嫌われる人というか舐められる人だろう。大半の人は嫌われもしないが好かれもせず、関係の構築維持のコストを払えば『類似性・親和性のある相手』と親しくなる事もある。必要を感じず連絡・誘いをしなければ、親友・恋人でさえも疎遠になる。

他人から嫌われまくる自分が嫌いすぎる。

極論をいえば、夫婦でも親子でも別居して話す必要を感じずどちらからも連絡しなければ何年も実際に会っていない人はざらにいるだろう。群れるのが好きな人、常に誰かとつながってないと不安な人は、好かれる人でなくても人間関係の維持や調整にかなりのコストを割いているのが普通、ほとんどの人はそこまで出来ないものだ。

続きを読む 他人から嫌われることを恐れる心理:ちょうど良い人間関係や孤独の緩和は難しい

最後に勝つのどんな女なのか?:愛嬌・笑顔・反応の良さは男女共に通用するコミュニケーション力だが

『愛嬌・笑顔・反応の良さ』は魅力だがその種の魅力ある振る舞いは『やや親しい関係(これからの関係・社会的場面)』で多くなり、『共同生活・結婚などで密に付き合う関係(本音と現実の関係)』になると減りやすいという悲しい性質を持っていたりする。

最後の勝つのはこういう女! ルックスやスタイルは関係なしに思う、いい女の条件3つ!

『愛嬌・笑顔・反応の良さ』は本来は女性だけでなく男性も対人魅力・社交性を高めるために意識しておいたほうがメリットのあるものだが、現実・本音・ストレス・生活(育児)によって疲弊しやすい中高年期になるとどうしても減るし、表情が硬くなって愛想がなくなると更に気分・感情も落ちる悪循環に嵌りやすい。

続きを読む 最後に勝つのどんな女なのか?:愛嬌・笑顔・反応の良さは男女共に通用するコミュニケーション力だが

夫源病・妻源病の原因となる『相手を思い通りに動かしたい欲求』:距離のない関係におけるストレス

距離のない関係で『自分が相手にこんなにしてあげたの意識』と『相手を動かしたい欲求』を持ち不満の多い現実に直面する。その状況で相手に責任転嫁すれば、『夫源病・妻源病』が起こりやすい。

夫に殺意を抱く最悪のケースも 妻を追い詰める「夫源病」とは

DV・モラハラも関係するが、夫源病の根本は『夫に経済的に依存している状況+自立して生きていくことが難しい自分の意識化』であり、直接にせよ間接にせよ『誰のおかげで生活できるのか(別れたら困るだろう・もっと俺に気を遣え)というメッセージ』を夫が発していて、妻が上下関係・被監視感を感じて緊張している。

続きを読む 夫源病・妻源病の原因となる『相手を思い通りに動かしたい欲求』:距離のない関係におけるストレス

子供を産んで『母親』としてのアイデンティティーを持つことと友人知人との関係性が変化すること

結婚・出産で『人間関係・友達づきあいの範囲や距離感』は変わる。子供・家族が中心の忙しい生活にならざるを得ず、『類似した境遇にない友人』とは話題・関心・気持ちのズレも開きやすい。

子どもを産んでも完全に「母」にはなりたくない “自分らしさ”のありか (ウートピ – 06月28日 21:01)

男性も中年期以降は、会社の同僚などを除けば親密な友人関係を維持している人は減るが、女性は男性とはまた異なる理由で『ライフステージによる友人知人関係のシャッフル(入れ替え)』が起こりやすい面がある。結婚するかしないかだけでも、人生の生き方や価値観・生活感はかなり違って、話題のズレも生じやすい。

続きを読む 子供を産んで『母親』としてのアイデンティティーを持つことと友人知人との関係性が変化すること

コミュニケーションスキルと会話のキャッチボール:相手の話題に興味を持つこと

『会話をする意欲(相手に合わせる意志)』と『物事に対する興味関心の広さ・深さ』で会話の上手さは随分変わるが、人の好き嫌いが激しくて興味・行動の範囲が狭い人は一般にコミュニケーション能力は低くならざるを得ない。

あなたは大丈夫? 会話のキャッチボールが続かないタイプの人 (06月24日)

コミュニケーションが下手というか話して面白くない人というのは無関心・無気力・非共感的・無表情な人だろう。『新しい人やモノを知ろうとしない・相手が何を話せば喜ぶかイメージできない・相手の価値観や生き方を否定する・関連情報への広がりがない』等の問題を自覚しそこを変えていけば会話は自ずから弾むようになる。

『このまえ新しくテレビ買ってさ』と話しかけられた時に下手な受け方は『テレビ自体への無関心の表明(自分はテレビは見ないので必要ない・テレビは捨てた・テレビの時代は終わったなど)』だろう。普通は『どのメーカーか?サイズや画質はどうか?どんな番組を見るか?』等の質問をして、時に自分の意見を挟めば良い。

続きを読む コミュニケーションスキルと会話のキャッチボール:相手の話題に興味を持つこと