思い通りにならぬものの代表が“他者・お金”だが、結婚は『配偶者という他者・生活と人生設計のカネ(仕事)』とリアルに向き合う日常とその変化である。『相互の期待・依存と価値観・行為のバランス』が崩れれば苦悩が生じる。
しくじり婚が3割も!? 30代女子の5割が1年目で結婚を後悔って…
結婚を選択と捉え自己責任を感じるなら、約3割が『しくじり婚』だと思っても不思議ではない。『別の相手も選べたはず・相手が強く押してきたからOKしただけ』等の選択肢のあった過去に意識が逆行できるからだが、反対に結婚を義務・人生を運命と捉える人は『その道以外はなくこうなるべくしてなった』と考え後悔もない。
30代女子で結婚を後悔したという人の多くは、『受動的に選択しただけの結婚』というある種の精神的な逃げ場、夫側の責任の相対的重さを準備していたとも言える。『相手のせいで自分の人生・結婚が狂った』と言える為には、『相手の圧倒的な落ち度・ウソ』か『自分の大幅な受身・譲歩』かの前提が要るからである。
結婚生活とは修行だという益体もないフレーズもあるが『変わらず愛され続ける人生』や『結婚前よりも面白くて楽しい生活や育児』を結婚に期待しても、よほどの幸運(あるいは婚前の極度の悪条件)に恵まれた人か、二人の生き方の相性抜群で楽観的に物事に対処できる人(苦労を苦労と思わない生活向き)でないと無理なのだ。
続きを読む 現代ではなぜ女性は結婚を失敗したと思いやすいのか?:未婚化・晩婚化のリスクとしくじり婚の不安 →
『子供の貧困』は、今の日本社会が陥っている『少子化対策』とも相関する。子供の貧困が緩和されれば相対的貧困ラインにある人の出産増も期待できるが、金銭・物資の支援比率を調整して継続的支援ができるかどうか。
子どもの貧困、足りないものとは? 「魚や肉」「絵本」ネットで調査
日本における子供の貧困支援の難しさは、人権意識などから生活が苦しい世帯を『貧困層』とまで断言した支援が難しく、『相対的貧困』という概念に反対する国民(食べていければ貧困とまでいえないの意見)も多いことにある。『中古物資・施設型の支援』は低コストだが、現代では使い回しのお下がりが嫌がられる傾向もある。
続きを読む 子供の貧困の話題化と支援の仕方の議論,児童虐待のオレンジリボン運動 →
別の相手と結婚した事実を隠して付き合い、どうにもならなくなって交際相手を殺した大阪府警の被告の殺人事件だが、裁判で語られた真相を知ると『女好きで語れぬ人格の異常さ・遺族の無念さ』が浮彫りになる酷い事件ではあり改めて不快感が突き上げてくる……。
【衝撃事件の核心】「娘をおもちゃにした」法廷に響いた父の慟哭 性欲のまま生きた“殺人警官”の不倫恋愛
記事にある警察組織で不倫(嘘・不正を誘発して犯罪を生みかねない)が懲戒対象となる所以にはなるほどと思うが、この被告は不倫・二股交際を超えた『配偶者含む7人同時交際』であり、性依存症・恋愛依存症か何か精神の問題があったのだろうかとも思わせられる。
『社会的制裁(職場・配偶者への報告)』にびびってパニックになり、一方的に傷つけた相手の女性を殺すという【保身の小心・利己性』も情けないが……そもそもの事件のきっかけは被害者が『既婚者とは付き合えないから別れて欲しい』といった時に、『俺に惚れていて別れられないだろう』といった自己愛に満ちた発言をして、いつまでも別れなかったこと(未練がましくキープしたこと)である。
続きを読む 現職警察官が引き起こした卑劣な不倫恋愛の果ての身勝手な殺人事件:職務倫理も人間性も欠如している… →
■「顔で受かった」「男性票狙い」 女性議員は容姿なのか
外見を巡る女性議員の不満が色々と書かれているが、“地盤・看板・カバン”のない無名の若手の女性立候補者であれば、『外見の良さ(必ずしも特別な美人である必要はなく清潔感・爽やかさ・フレッシュさ・真面目そうな雰囲気があればいい)』が、議員に当選するための強力なアドバンテージになるのは厳然たる事実としてあるだろう。
なぜ実力・知見ではなくて容姿・外見をメインにして選ぶのか、どうして中身をよく見ずに外見の印象だけで適当に選ぶのかという反論は、国・地域の代表者を選ぶ代議制の政治システムが不真面目に運用されているのではないか(美人投票という衆愚政治に堕落したのではないか)という不満・不安に行き着く。
だがよくよく考えてみれば、私たち有権者は『政治家の中身を査定する情報・基準』をほとんど持ち合わせておらず、更に『政治家個人としての力量・信念・可能性を評価するために何を参考にすれば良いのか』ということについてもよく分からないというのが実情なのである。
『立候補者の演説している内容・政党の有力者の語る推薦理由』を聞いたり、『立候補者のウェブサイトに書かれている政策方針・学歴や職業キャリア・思想信条』を読んだりして、容姿の美醜なんかの表層的情報に左右されず、その立候補者が国会議員・地方議員として適任かどうかを公平に判断すべきというのはなるほど正論である。
しかし、仮にも政党から公認されて議員に立候補する人が『むちゃくちゃな思想信条の表明・人格や価値観を疑われる自己主張』などするわけもなく、演説や文章の内容を細かく精査しても『所属する政党のマニフェストの範囲内で無難なことが書いてある・社会や未来や子供や外交のことなどを色々真剣に考えてくれていそうだ(真剣に考えていない、世の中なんてどうでもいいという姿勢をアピールする候補者などまずいない)』としか言いようがない。
続きを読む 容姿の良い女性議員が選ばれやすいのは『誰が政治家になっても同じの心理+人工知能やハイテク管理社会の予兆』の裏返しか。 →
豊かで娯楽の多い現代社会の反動で“労働が苦役のイメージ+職業上の挫折+労働力・税収不足の統計”によって少子化も進むが、楽しく働ける環境を作れる人が優位な時代ではある。
20代独身OL「専業主婦ってラクそう」に40代主婦が激怒「悔しい! しゃくに障る」
『外の労働現場が厳しいから・数十年もフルタイムで働く自信がないから専業主婦になりたい』という消極的な動機づけ、『専業主婦に限らず楽しているように見える人がずるい・羨ましい』と自他を比較するのは、女性に限らず男性でもそういう人はいる。一方、『本人が可能な選択肢』であれば楽をしたければ楽をしても良い。
キャッシュで3億円以上を持つ人が働きたくなければ働かなくても、通貨価値がよほど変動しない限り死ぬまで困らないだろう。安定していそうな職で年収の高い夫を見つけ、夫が専業主婦でもいい(家にいてほしい)といい、自分もそこまで働きたくないなら専業主婦・短時労働でもいい。だが、働かないリスクも生じる。
働いていることによる強みは、自分の力で生み出す『キャッシュフロー』だ。その時点においてお金を稼いでいる(収入の流れがある)のは、昔から持ち続けている『ストック(預貯金・金融資産)』よりインフレリスク・制度的リスクに対してはかなり強い。現時点で稼げないのは、相当額を貯め込んでいても心理的不安が強い。
続きを読む 働いている既婚者(女性)と専業主婦のどちらがお得なのか?:別に楽なライフスタイルが悪いわけではないが。 →
積極的に相手を見つける意図があって参加したお見合いで『無表情・無愛想・相手の話題に無反応・目を合わせない』はただ時間の無駄をしているだけだろう。反対に日常生活で女性が『笑顔と愛想・話題に乗る・自ら話しかける』なら勘違いされ面倒臭いのでは。
男性が話しかけにくい女性の特徴4つ
女性で話しかけやすい人は『笑顔で穏やか・話題に乗る・目を合わせる』等の特徴を持つが、大半の女性はどういった態度で接すれば相手の男が喜ぶかくらいはそれまでの経験で知っているので、あからさまに無表情かつ無関心な対応は、それ以上親しく付き合うつもりがない事を察して貰う非言語的コミュニケーションが多い。
男性と女性の関係性や会話の継続で難しいのは『ファーストコンタクト』より『2回目以降のコンタクト』だろう。お見合いにせよ何にせよ、初回に会う時は、女性でも男性でも最低限の礼儀・常識がある人は相手に合わせて失礼な対応はしないので『本当に気に入ったかどうか』は表面的な言動だけでは分からないものである。
続きを読む “男性が話しかけやすい女性”とはどんな女性か? →
政治経済・社会・思想の少し固めの考察から、日常の気楽な話題まで!mixiの日記・つぶやきのログも兼ねてます。