「現代社会」タグアーカイブ

子供全体から見れば『虐待死』は極めて少ないが、現代人の理想は高い:情状酌量が減り犯罪が厳しく叩かれる現代

今、一年間に生まれる子供数は約100万人、認知される虐待数は増加しているが、虐待死71人は比率的には少ない。0歳時の生後すぐの遺棄致死は未成年の混乱が多く、知識と判断力があれば中絶件数に入る。

虐待死の子ども、0歳児が初めて6割超える 14年度

虐待死や望まない出産がゼロに近づくことは理想だが、子供の1000万人以上の母数で71人の殺害は、比率的には『99.9%の親は子供を殺しはしない』ことの裏付けでもある。虐待死ゼロは、日本で虐待・嬰児の殺害が多かった戦後の混乱期だけでなく、諸外国を含め達成された事がないが、人の個人差・不完全さでもある。

現代で犯罪や子殺しへの世間的な非難が極めて激しくなった背景には、『絶対的貧困がほぼなくなったこと(親が生きるために子を間引きせざるを得ない事情が考えにくい)』と『妊娠・避妊・善悪・養育責任などの知識がない人がほぼいなくなったこと(知っていて責任感があれば不幸な結果を概ね避けられる)』があるだろう。

続きを読む 子供全体から見れば『虐待死』は極めて少ないが、現代人の理想は高い:情状酌量が減り犯罪が厳しく叩かれる現代

富山市議会の政治活動費の不正申告, 特権階級としての政治家に対する金銭面の監視強化

日本に限らないが政治家は古代以来の支配層で、近代民主主義は『財と権限を握る支配者』を『国・国民の為に奉仕する代表者』に変質させた。だが政治家は税源・権限を得て当然で蓄財できるという特権階級の意識は未だ残る。

<富山市議会>8人目が辞意、政活費不正

富山市議会だけでなく地方議会は『不正な既得権益の温床』の可能性はある。今まで『政治家の政治資金』は大まかに申告すれば監査なしでフリーハンドで認められてきた。私的な物品購入や移動・宿泊費も含むコストを政治家になればゼロに近づけられる事(かつては名目あればグリーン席も無料)は自明の特権だった。

続きを読む 富山市議会の政治活動費の不正申告, 特権階級としての政治家に対する金銭面の監視強化

成人年齢が18歳に引き下げ、来年に民法改正へ(施工は2020年を目処に)

20歳から18歳への成人年齢引き下げは選挙権から段階的に進められるが、高校卒業と同時に成人になる線引きは分かりやすく、法的に成人同等の処遇にするなら飲酒・喫煙も認めるのが筋だろう。

18歳成人、来年に民法改正も=「通常国会提出も選択肢」―金田法相 (時事通信社 – 08月15日)

18歳でも高校在学の間は飲酒・喫煙を禁止する等の特例措置は要るだろうが、18歳で解禁しても『飲酒・喫煙を格好良いとする文化・価値観』自体が若者の間で既に下火になっているので、無理をしてまで『飲める自分・喫煙する自分』のセルフイメージを形成したいという人の比率が大きく増えるとも思えない。

現状、法律で20歳になるまで飲酒・喫煙・競馬(公営ギャンブル)などが禁止されていても、それが建前の違法性しか形成していない。実質的に『大学入学の時点』で飲酒・喫煙・賭博をしたい人にとって解禁になっている。新歓コンパで飲み会が催される法律との矛盾も放置されてきたが、18歳で成人はその矛盾解消にはなる。

続きを読む 成人年齢が18歳に引き下げ、来年に民法改正へ(施工は2020年を目処に)

ヤフーに対する『検索結果の削除命令(タイトルもURLもすべて削除せよ)』と忘れられる権利

ネットの検索結果から削除を求める裁判は、EUでは『忘れられる権利』で削除が認められやすい。今まで『犯罪履歴の削除要請』が多かったが『暴力的集団との関係を示唆する内容の削除』は新しい型ではあるな。

検索結果の削除範囲は「全て」 地裁、異議認めず

客観的事実でも犯罪の履歴や不祥事が永続的にネット上に残されていると、自分の名前で検索されると前科がばれ社会復帰や再就職が困難になるなどの理由はあるが、原則では賞罰の隠蔽はしてはならないものだ。だがネット以前は『人の噂も七十五日』であったのに、ネット社会では半永久的に残るという不利益は大きいものだ。

続きを読む ヤフーに対する『検索結果の削除命令(タイトルもURLもすべて削除せよ)』と忘れられる権利

子供を持つことが“自然な時代(自然になる状況)”と“選択の時代(不自然になる状況)”

子供を持つことを『生物学的な存在意義(ヒトも動物の一種)』や『自然のなりゆき』と考える人は、現代でも年配者を中心として多いが、近代後期以降の先進国では『生物としての本能の絶対優位・自然(義務的・排他的)なライフデザインとしての結婚出産』という前提が緩やかに崩れてきている。

「子供ほしいと思わない」男性が約半数!理由は?

そもそも、現代日本(約1億3千万人)は過去のどの時代よりも最大の人口を抱えており、『少子化・人口減少』が問題視されていることの本質は、『資本主義・市場・税収の拡大』によって最低でも現在と同水準の経済生活や老後保障を死ぬまで維持したい(平均年齢80代以上で)という『現代人の過剰な欲望』に過ぎない。

しかも日本の現代人は未来(これから生まれる子供)から既に約1300兆円の借入れを行なっており、『今享受している生活水準・老後保障』も本来であれば『なかったはずのもの(借金に依存しているもの)』という厳しい現実がある。

毎年の一般会計では常に国債を最低でも20兆円以上は発行しないと今の生活や社会保障を維持できないのだが、『改善の見込みの立たない国家財政のバランスシート』というのは、ただ出生数を増やせばいずれ解決するという問題ではなく、『一人当たりGDP(雇用の質・所得水準)』の大幅な上昇がなければ無理なのである。

続きを読む 子供を持つことが“自然な時代(自然になる状況)”と“選択の時代(不自然になる状況)”

美人は得するのか?:現代のビジュアリティー重視の外見重視主義(ルッキズム)と潜在的差別

美人は人から好かれやすく異性の人心掌握が容易、相対的な見た目のコンプレックスが殆どない意味の得はあるが、『好まざる人を引きつける・能力や人柄への過度の期待・順境と援助が続く事での努力の軽視』で損もある。

美人は得?実は損してる?ニコニコニュースユーザーの意見をまとめてみた

美人の強みは端的には『表情・愛想・態度だけでかなりの人を動かせる(勝手に寄ってきて動く)』ことで、一般にはまず無い力だろう。人からの好意・援助を受けやすく相手が自分の内面も実際以上に美化してくれるので『素直・のんびりor傲慢・自惚れ』で性格は分化する。優越感は表面に出なければ更に謙虚と評価は高まる。

美人で損しやすいのは『周囲に合わせない人・独り(静かな環境)が好きな人・自分の力だけで物事を動かそうとする人・傲慢で魅力を鼻にかける人』であり、これらは『人を引きつけて自分を立てる方向(悪くしない方向)で動いてくれる』という美人の長所を自ら捨てて、美貌を鼻にかけ人を見下している等の誤解を招きやすい。

静かな環境や独りが好きでも、外見が人並み以上で目立てば有象無象が近寄ってくる、つれない態度で冷たく断ったり仲間を作らなければ『(一般の人以上に)冷淡・自惚れ屋・お高く止まった・変人・面白くない(顔だけのつまらない人)のレッテル』を貼られ疎外感を味わう。人と距離を置く事にマイナスの意味づけをされやすい。

続きを読む 美人は得するのか?:現代のビジュアリティー重視の外見重視主義(ルッキズム)と潜在的差別